Thumbnail of post image 061

家庭菜園

なんだカルスNC-Rってのは……!! そういえば、最近……たびたび「カルスNC-R」って聞いたことが ...

Thumbnail of post image 141

花・樹木類

今日はバラの水やりやらラズベリーの追肥の予定があったので、ついでに花壇の土壌改良の準備をすることにし ...

Thumbnail of post image 007

花・樹木類

花壇の土壌改良をすることにしました。 水仙が咲かないからです!!!(前の記事⇒結果は2024年!咲か ...

Thumbnail of post image 014

2022年4月20日バラ

今年は梅雨入りが早い、なんて話もありますね。 は~~~薬剤散布が面倒くさいんだよな~~~!!やりたく ...

スポンサーリンク

Thumbnail of post image 001

2022年3月21日キイチゴ類

タ〇イの苗って陶芸できそうな土に植えられてるよね。いつものことなのか、たまたまなのかわかりませんけど ...

Thumbnail of post image 160

2020年8月23日家庭菜園

重粘土質の畑をどうにかしたくて、先日お試しでセスバニアを植えました。 セスバニアは根が1mほど深く伸 ...

Thumbnail of post image 052

2020年6月17日家庭菜園

濡れて乾けば鈍器になるレベルの重粘土質の畑で作物を作っています。(主に母が) 周りに他人の畑があるの ...

スポンサーリンク