薬剤散布が面倒くさいのでバチルス菌でバラを強くしたい。
今年は梅雨入りが早い、なんて話もありますね。
は~~~薬剤散布が面倒くさいんだよな~~~!!やりたくないですね~~~!!
薬剤やめようかな~~~!!(無農薬チャレンジ)
「バチルス菌の働きでバラが強くなるらしい」って聞いたんですけど、本当でしょうか。
ベニカXガードっていう農薬があるんですけど、まくだけで虫にも効いて病気にも効くというお手軽な殺虫殺菌剤です。
これがバチルス菌の働きを使ったものらしいんですよ。バチルス菌が根をチクチク攻撃することによって、植物の抵抗力を目覚めさせて病気への耐性を上げるという……。
バチルス菌なら何でもいいんでしょうか?
「ゼンターリはバチルス菌だったはずだ!!」と思って、適用作物確認したけどバラはなかった。
でも、バチルス菌って土壌改良剤としても売っているのを見たことがあるような気がしたので調べてみたら、ありましたーーー!
¥1,100
(2023/02/06 03:19:17時点 楽天市場調べ-詳細)
これを買おう。
夜来香が発送されたようです。つぼみがついていたらいいなー!!
そういえば今日初めてバラゾウムシを見た。
キングローズのつぼみがところどころやられてるっぽくて、よく探したらバラゾウムシが見つかった。
指でツンってしたら、落っこちてきて死んだふりしてた。
バラゾウムシって、なんかかわいいな。
かわいいけど……スマンな。