スタンプアウトだけでは切り株処理できない!!
木(ムクゲ)を切ったので、切り株の処理ができるというスタンプアウトの購入を考えていたんだけど……高いな?!!
高くても効果があれば……マシなんだけど、どうやら「効果がない」って話が目立つのよ。
私なりに調べてみたらスタンプアウトは「切り株を燃やすための下処理剤」のようです。
切り倒した直後の樹木って当然、まだ生きてるじゃないですか。地上部が切られただけで。
残った切り株を抜こうにも、枯らさないと抜くこともできないんですよね。
草だったら、枯れてなくても抜けないこともないんでしょうけど……。
スタンプアウトは生きた切り株に使って燃やせる状態にする(枯れさせる?乾かす?)下処理剤のようです。
切り株に穴をあけてスタンプアウトを流し込んだ後、数週間待って、今度は穴に灯油を注ぎ込んで火をつけて燃やさないとならないそうで……さすが外国製。だいぶ思い切ったやり方です。
広大なお庭にある切り株を処理するためのものなんでしょうね~~。
日本では戸建てでもご近所さんとの距離が近いので、下手したら燃え移って取り返しがつかないことになりそうです。
日本の住宅事情には合っていない。
灯油を流し込むっていうのも、なんか土壌に影響がありそうだし私は心配ですよ。
スタンプアウト以外に何か方法がないかと調べてみたら、除草剤を注ぎ込むとか殺虫剤(スミチオン等の原液)を注ぎ込む(薬害を起こして枯らす)方法があるらしいです。
住友化学園芸
¥605
(2023/06/06 16:59:32時点 Amazon調べ-詳細)
除草剤も殺虫剤も手元にないので、私は重曹を溶かした熱湯を切り口にかけてみました。
多少は効果があるものでしょうか。
