
ポンプ不要の水耕栽培!おうちのやさい菜園キットでプチぷよを育てる。
久しぶりの晴れなので、プチぷよを水耕栽培キットに移植しましたー! やっとです。 去年はぷく ...

フロリバンダのバラは主蕾を摘むと側蕾が一斉に咲くらしい。
昨日に引き続き、今日は薬剤散布日和です。昨日はロハピを容赦なく噴霧~~!! かけ過ぎなのか ...

ポットで実をつけたトマト。植え替えがおっくうであります。
トマトの苗が育ってきました。 お手上げ状態だったけど、肥料をあげたら生き返ったよ。 もうと ...

挿し木の薫乃につぼみがつきました。
昨年8月にうっかりむしってしまった薫乃の枝。 むしっちゃったのよ 3つに切って挿し木にして ...

中輪剣弁高芯咲きでオレンジ色の40年以上前のバラ
オレンジのバラ咲きました~~!! さっさと切り花にして花瓶へ。秋まではピンチしまくります。 ...

「トゥラミーン」、「チュラミン」と関係ないってよ。
久しぶりにベリーの話題。 ベリー類は特にやることがないので、ここ最近は放置しがちです。多少 ...

バラのつぼみが開き始めたような気がする〜〜〜!!
ずっと成長が停滞しているような気がしてたけど、肥料が効いてきたのかもしれません。 明日、明 ...

薫乃をさらにピンチ!!
薫乃のつぼみをさらに減らしました。なんかアスパラみたいだね。 1つの花枝に7つのつぼみがつ ...

雨の前にナエマの植え替えをしたよー。
なんか暑くなったり寒くなったりだし、しばらく雨が続くみたいで……黒星病が心配ですね。 この ...
最近のコメント