畑の土がひどい有様なので土壌診断受けるよ!!
濡れて乾けば鈍器になるレベルの重粘土質の畑で作物を作っています。(主に母が)
周りに他人の畑があるので荒らすわけにはいかず畑はついでなんです。
だから一生懸命やってないしそこそこ広さがある畑なので土壌改良するつもりはないみたい。
車が入れる場所にないのもあってトラックで堆肥を運ぶ、なんてこともできません。
扱いづらい土で苦労して作ってもさほど量も取れないしもちろん良いものもできないんですよね。
私はむちゃくちゃ無駄だと思うの。労力も時間も。
全体じゃなくて一部だけでも改善できたら良いなと思い、土壌診断をお願いします!
結果は来週!お楽しみに!!
Contents
土壌診断の結果が届きましたよ。【2020年7月3日追記】
予想に反して土質は意外とよかったようです。
ただ植物質が少ないから植物質を入れると良いそうです。……そこはまあ予想通りです。
いつもじゃがいもが上手に育たないのでじゃがいもを作ることを前提としてアドバイスをもらいましたよ。
これを元にとりあえず、次にじゃがいもを育てるゾーンだけ徹底的に土壌改良します!!
グリーンフロントさんで調査していただいて約1週間で届きました。
今はさほど忙しい時期じゃないんでしょうね。
春先とかは忙しい時期だろうからもっと時間かかるのかも。
データはメールと郵便で送ってくれます。なんかデータになると楽しいよね~~。
うちの畑はカリ分が少ないようですので硫酸カリを入れる予定です。
次はじゃがいもちゃんと作れるといいなー。作物の結果が楽しみです。