やったー!つぼみが1つついてる〜!

花を見たかったからうれしい。(薬剤散布しておいた方がいいかな?)
これだけ咲かせたら、秋までせっせとつぼみをつみます。
うちにはなかった白いバラ。
ひととおり色が揃ったので、バラの苗はここで一区切り。
もし次になにか買うとしたら、ガブリエル様で本当に最後にするつもりです。場所がない。
あっ、でも緑のバラも欲しいな……。
2022年 新作「ドレッシー」
私はNewRosesで初めて知りました。

ドレッシーは白い大輪のバラです。房咲きするらしいです。
負担が大きそうなので、秋は咲かせても房咲きさせないようにしようかな?
白色の花は、咲き始めは波状弁抱え咲きだが開くとロゼット咲きなる。
バラ苗 鉢植え6寸 2023 ドレッシー Dressy 四季咲き 国産ノイバラ台木使用 :dressy-yo-koma:コマツガーデン Yahoo!店 – 通販 – Yahoo!ショッピング|商品情報
ダマスク・クラシック香にフルーツ香がのる強香がある。
大輪だが房で咲くので、通常のハイブリッド・ティーに感じる花の少なさはない。
半直立性で株のまとまりも良いので鉢栽培にも向く。
強香が故に花弁が薄く、肥料が多いと花弁が痛みやすいのでやや少なめに施肥する。
黒星病には比較的強いが、肥料が多いとうどんこ病が出ることがあるので注意する。
第15 回国営越後丘陵公園「国際香りのばら新品種コンクール」でHT銀賞受賞。
うちには白いバラがないので、白いバラが欲しかったんです!
元々、ボレロやアンナプルナを検討していたんですけど、どちらも淡いピンクみのある?白っぽいですね。
好きなのでそういう色合いもよかったんですけど、ドレッシーは黄み(緑?)のある白のように見えたので、うちにはないな~と思ったんです。
形も丸くてころころふわふわというより薄くてレースのようなサラサラひらひら感がまさにドレッシー!
やっぱりこれもうちにはないので、決めました。
本当は秋頃とか来年の春のつもりでいたんですが、再入荷のお知らせメールに登録したら翌日にお知らせきた。
これはつまり……買えってことだよね!!?
その日のうちに即注文して、届きました!!約3週間くらいですね。
土はいいやつ用意してあるぜ。使ってみたかったイワモトの土だー!
鉢はエブタイドの苗が植えられていた鉢がちょうどよさそうなので、それを使うつもりです。
届いたサイズ感はまさに新苗!

昨年はイエライシャンがこれくらいの新苗で届いたなあ~。早い段階で病気(うどんこ?)になって、上手く育たなかったんですよ。
ドレッシーは病気にならないようにこまめに様子を見て対処したい!!