「シュートの森じゃん……。10本くらい出てるかも!?」
グレンアンプルに見たことない数のシュート、サッカーが出ていたので、整理することにしました。
ラズベリーの本によると、4月が適期らしいので。
¥1,320
(2025/04/27 23:26:01時点 Amazon調べ-詳細)
見えている部分を切ればよかったんだけど、切ってはいけない部分まで切りそうな気がしたので、一旦鉢から引っこ抜いて整理しましたよ。

鉢から抜いてみたら、これから出てくる薄黄色い新枝もいくつか目についたので一緒に整理しました。


鉢から出してみたら、まだ土の上の顔を出していない分もいくつか。思ったより出てます。
10本どころではない。
せっかくなので出ていたのを数えてみたら、39本ありました。

グレンアンプルは樹勢が強くないと聞いていたのですが、樹勢とシュートの数は無関係なんでしょうか?
そんなことある?
何かいい感じに肥料が効いたのかなーと思うけど、どの肥料が効いたんだろう?
たぶん、去年の肥料の影響ですよね。冬の間は特に世話をせず放置していたので昨年の春夏の肥料だと思うんですよねー。
でも、色々使ってるからわからない。たぶん、下のどれかです。
- みのりボカシ
(ときどき追肥として)
- ハイポネックス原液(ごくまれに水やりを兼ねて。薄めに)
- ホスポンF
(7月~8月に2,3回葉面散布)
- 超醗酵油かすおまかせ(元肥)
- バットグアノ
(元肥)
これのどれかが効いた!もしかしたら全部?
とりあえず今年もハイポネックス原液とホスポンFはやってみる予定です。

40本もあったのに、ちょっともったいなかったなあー。
だからと言って、売ることも40本育てることもできないので泣く泣く処分しました。
今年もたくさん収穫したい!

同時にファンタジーレッド(2年目)も整理しました。ファンタジーレッドの方は、グレンアンプルほど茂らなかったけど十分です。

グレンアンプル2回目のシュート整理がなかった。
記事にしたつもりがなってなかった。なんで。写真はあった。
たぶんこれ。↓

11本?あるみたいです。
国華園
¥3,690
(2025/04/27 11:18:50時点 Amazon調べ-詳細)