今日はバラに薬剤を散布しました。
一昨日昨日と長い時間雨が降っていたのでね。
「予防大事!」ってことで、オーソサイドを使いました。玉ねぎの苗を作るのに使ったやつです。
噴霧器を使ったんだけど……途中で出なくなってやる気が失せた。
汚れが詰まってしまったのかも知れない。
とりあえず、毎年ボロボロになりがちなバラにはしっかり噴霧できたからいいやーと思って終わりにしました。
しかし、噴霧器もあんまり大きいやつだと持て余すよねー。
4Lのしっかりした噴霧器買っちゃったから準備するのも面倒なんだよな。

ああいうのはお庭をバラ園にしている邸宅にしか必要ないものだ。
私にはスプレーもしくは1Lくらいの噴霧器で十分だなあーと思った。
買い直そうかな……。
ノズル部分だけ売ってないのかな。普通のロングノズルじゃないやつは持ってるんだよね~~。
マルハチ産業(Maruhachisangyou)
¥947
(2025/04/28 05:10:04時点 Amazon調べ-詳細)