超大王が熟しました。(たくさんなるから収穫は楽しい)

去年より美味しかった!!
まあまあ甘い。よく味わったら実際には多少の酸味がありました。でもいわゆるお菓子に使われるようなラズベリー(フランボワーズ)の華のある香りはしないです。
でも、野生のキイチゴの風味はありますね。
そこそこ食べられる味だけどすごく美味しいってものではないです。
加熱はたぶんしない方がいい。独特のスパイス(シナモン?)みたいな甘い香りが出てくるので……。
超大王の良さと言えば虫もつきにくくて(アリに見つかると群がります)丈夫でよく育つし、支柱なしで自立して赤い実と緑のつややかな葉っぱがキレイなのは良いところかな~?
好みの味じゃないので今年でさよならする予定が家族に止められて残すことになりそうです。(いらない……)
実のサイズを測ってみました。約2㎝あります。

重さはヘタを取って約3gです。

ノーブランド品
¥3,980
(2025/03/18 22:58:45時点 Amazon調べ-詳細)
他のベリー類も育ってます。
特にグレンアンプルの粒が素晴らしく整っている……!!

マルハナバチさんがよい仕事をしてくれたようです。すごい美しい!!

まだ赤くなっているのはないけど、期待が高まります。雨でグジュグジュになりませんように!!
国華園
¥3,690
(2025/03/18 17:49:34時点 Amazon調べ-詳細)
サンタナは既に赤くなりはじめています。

明日収穫しようかな?
¥1,016
(2025/03/18 22:58:45時点 楽天市場調べ-詳細)
ネイティブブルーベリーも実が確認できるようになりました!(防鳥した方がいいのかな?)

超大王がそこそこの味になったので去年は酸っぱくて食べれなかったあみも美味しく食べられるでしょうか……??

しかし今の段階でシュートがでてないんですけど……正常じゃないよね?根っこ残したらそのうち出るの??これ??
ともかく楽しみなベリー類。とりあえずグレンアンプルを早く食べたいです。