スポンサーリンク

コンポスト堆肥 酸性はよくない?

2023年3月21日家庭菜園農業資材

ダンボールコンポストの肥料ができてきましたー!そろそろ畑にまけそうね!

キッチンから遠いところに置いたので生ごみ処理にはほぼ使わず。

持て余し気味の農業資材をぶち込みました。

最初の頃はときどき煮干しとか鳥皮とか入れてたんだけど、持っていくまで保管しておくのが面倒くさくて入れなくなっちゃいました。

他にはお菓子とか廃油とかカロリーが高いものを入れると温度が上がりやすいらしくて、買ったけど口に合わなかったお菓子を少し入れたりしましたね。

残飯も入れていいらしいですよ。

「塩分は大丈夫なの?」って思ったけど、食品に含まれる程度の塩分なら土壌に影響がでるほどじゃないんでしょうね?

限度はあるとは思いますけど。

投入し始めの頃は発酵が進むと切り返すたびにアンモニア臭を感じたけど(たぶん煮干しとか鳥皮とか?)、3月上旬に仕上げのつもりで枯れ葉を投入して最近は酸っぱいニオイになってきました。

葉の分解も進んできて、白カビもたくさん生えました。

しっかり、埋めて乾燥させないのが分解のコツですね。

いい匂いではないけど、そこまで不快にはならないニオイです。

この酸っぱいニオイは乳酸菌なのかな?(にわか知識)

酸度計で酸度を測ってみたら、しっかり酸性だった。

シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥3,982 (2024/11/05 08:57:45時点 Amazon調べ-詳細)

コンポストの素は、ほとんどくん炭だったから、最初はどちらかというとアルカリ性寄りだったと思う(測ってはいない)んですけど……面白いですね!

このまま畑に持っていくまで放置しようと思ったけど、調べてみると酸性に傾きすぎるのはあんまりよくないみたい?

スポンサーリンク

コンポストはpH6.5(微酸性)~7(中性)に調整すると分解(腐熟)が進む……??


また、生ゴミをコンポスターなどの容器に入れただけでは、生ゴミから有機酸が発生して酸度(pH)が低下し、これによって好気性微生物の増殖がおさえられ腐熟が進まなくなります。腐熟を促進するためには酸度を微酸性から中性に保つことも必要です。

日本石灰窒素工業会–技術情報–Q&A

微酸性って弱酸性ってこと?

中性が「7」で健康なお肌は弱酸性「4.5~6」って話なので、4.5~7までなら問題ない?

と思ったけど、酸度計に微酸性って書いてあった!!

土壌酸時計のpH表

土壌酸時計に書いてあることなら間違いないはずです。

6.5が微酸性ということは、6.5~7に調整するのがベストってことでしょうか。

少量の土に蒸留水(通常、土の容積の2.5倍の水)を加えて測定した水素イオン濃度(pH)値が6.5以下のときの土壌。pH値6.0までは微酸性、5.5までを弱酸性、5.0までを中酸性、4.5までを強酸性とし、それ以下を極強酸性として、酸性の程度を区別する目安とすることもある。

酸性土壌(さんせいどじょう)とは? 意味や使い方 – コトバンク

結構、範囲が狭いんですね。改めて測ってみたら、3でした。

3なのか。下回っているのか?

有機石灰を少し追加したけど、4くらいにしかなりませんでした。

有機だからすぐ植えられるとはいっても、まだ馴染んでないのかも?

葉っぱにあたると3に近かったので……。

水分が減っていたので、菌の黒汁希釈液で水分補給。

また明日、酸度を確認してみます。

16時30分、再度確認してみた。

こりゃだめですねえ。有機石灰足りなかったか……。

振り切ってました。

アルカリに傾くと酸性にしにくいからって日和ったな。

もう少し思い切って入れてみました。

酸っぱいニオイが弱まったような気がする……。腐葉土のニオイだー!

一晩寝かせます。今度こそ、また明日。

ダメだね~~(2023年3月22日追記)

結構入れたつもりだったけど、4までしか上がりません。もっと入れてもいいんかね?

サンアンドホープ
¥1,361 (2024/11/05 08:57:46時点 Amazon調べ-詳細)