スポンサーリンク

新苗から育てた2年目!春のバラ!たくさんのつぼみ……でもソフトピンチ!!

2022年4月9日花・樹木類バラ

昨年新苗で購入した薫乃とオーブ。

つぼみがたくさんついていて、開花を楽しみにしていたんですけど……。

2年目も最初についたつぼみはソフトピンチした方がいいらしいです!!

悩んだ挙げ句……ピンチしました。

「つぼみがあずき大になったら」って書いてあったけど、どうせピンチするなら少しでも栄養ロスさせないために早く摘めばいいんじゃないのー?

と思ったので、昨年同様さっさとピンチしましたよ。

そこそこ大きくならないと葉っぱも摘んじゃうからかもね。

まあいいか!!どうせ他のとこから伸びるでしょ!!

薫乃は新芽のてっぺんを容赦なくピンチ!!

オーブの方は昨年一つも花を見てないので「今年は一刻も早く見たい!!」ということで、全部は摘まずに一つだけ残しました。

けど、やっぱり摘んだほうがいいかなー……と悩んだ挙句、思い切ってプチっとやりました!!

うおおおお!!!咲かなかったらどうすんだよ!!

いちばん最初についたオーブのつぼみ!!

割ってみたら、重なり合った花びらのもとらしきものが確認できました。最初は緑色なんですね。嗅いでみたけど、香りはまだなかった。ただ、青いにおいがする。

大きくなって花びらの色が確認できるくらいのつぼみになると、いい香りがしてきます。昨年の秋の薫乃はそうだった。

これくらいになるとほのかに香りが確認できます。

そういえば、剪定するときって「枝を5mm〜1cm残せ」って書いてありますけど、ピンチのときもそうしたほうがいいんでしょうか。

そういう理由で、つぼみがあずき大に大きくなった頃だと葉っぱと枝の区別がはっきりして来てるのかな?

よくわからん。まあ、私が思うように適当にやります。

正しいことはとりあえずやってみてから、自分で気づいて正して自分でいいと思ったことをやればいいんだよ。たぶん。

バラって樹だから強いし大丈夫!!意外と枯れない。

というか、植物って水やり忘れて土カラッカラになっても意外と枯れないよね。外に放り出してるから雨水とかでなんとかなってるんだろうね。たまたまだろうけど。

で!!バラは春先のお手入れによって、株の成長に大きな差がつくそうです。鉢で美しく育てるバラ(87ページ参照)によると……

  1. 新芽が伸びだしたら追肥開始!
  2. 上の新芽より下の新芽が充実していたら、充実している新芽まで切り戻す!
  3. 春先についた最初のつぼみはピンチする!

特に若い株は春先のピンチをやった方がいいみたい。うちのバラは薫乃もオーブも2年目なのでやった方がいいんだろうなー……気が進まなかったけど、やってやりましたよ!!

ちゃんと咲くかな……心配だけど。仕方ない。もうやってしまった後なので……。

来週のホスポンFにかける!葉面散布は展着剤を溶かすひと手間が面倒くさいので、普通に水やりを兼ねて株元にやろうと思います。

薫乃とオーブのついでに、いまだ花を見たことがないオレンジ色のバラ(家族所有)もついでにこっそりピンチ!!

見つかると説明するのも面倒くさいし……多分、気づかんでしょう。気づいたら説明するわ。

つぼみがあるか確認してみたんですけど、つぼみはついてなさそうな雰囲気を醸し出していたので、花芽つかない芽(ブラインド)かも?

と判断してプチっとやりました。もしかしたら今から伸びてくる可能性もあったけど、早めにやって栄養ロスを防ぐことを重視。

ブラインドになった新芽は早めに摘むと新しく芽が出て咲くことがあるらしいので……(とは言っても、早すぎたかもしれないけども)今年はいつになく状態がいいように見えるので、1輪くらい咲いてくれたらいいんですけど。

「ローズレッスン12か月」の方がひと月ごとに何をやるか明確でわかりやすいです。(「鉢で美しく育てるバラ」は季節単位でざっくり載ってます)