折っても折っても同じくらい生えてくる!!
面倒くさくなったので今夏は放っておくことに決めました。

まだ小さい樹だし葉っぱを増やすために放っておく。
実も1つしかついてないから、樹への負担もさほどないんじゃないかなー…たぶん!
ただ肥料は切らさないようにしようと思います。
あと…ハモグリガ?ハモグリバエ?とかアゲハとかに気をつけよう…。
実にかからないように保護してからフェニックス散布しようかな?
明日の朝あたりにでも…。
今日は畑に種まきしてきました。
重粘土質のドロドロ畑に種をまきました。
梅雨明けから全く降らなかった雨が昨日の午後久しぶりに降ったので、畑の状態が心配だったんですけどなんとか入れました。
本日の種まきメニュー
- セスバニア
- エンバク
- ソバ(赤花)
全部、緑肥用です。
ソバは赤い花が見てみたくて購入。
エンバクは来年のじゃがいものためと雑草防止にまきました。
セスバニアはメルカリで少量購入してお試しです。
本来、家庭用には持て余す緑肥らしいです。(大きくなり繊維も硬くなる)
でも、どうしても重粘土質のうちの畑で試してみたくていちばん水はけが悪いところにまいてみました。
結果がわかるのは10月頃ですかね……。
水はけ改善したらいいなー。
¥2,280
(2025/03/19 06:42:40時点 楽天市場調べ-詳細)