スポンサーリンク

鉢植えバラの根腐れ対策!

2022年5月5日花・樹木類バラ,オーブ

やっぱり、酸素がいちばん大事らしいですよ。酸素が供給されずに枯れるみたいなので。

それと培養土は混ぜてから使った方がいいらしいよ!!これは盲点だったね!!

……って話はひとまず置いといてですね。

追加で買ってしまいましたーーーー!!

ナエマを!!

もちろん、新苗です。

丈夫らしいので、育てるのに気を使うことはないでしょう。

しかし、扱いが難しいなかなかのじゃじゃ馬という噂は聞いてます。

オベリスクに誘引するとステム(花の下の部分の枝)が長すぎて不格好になるとかなんとか。

だから、強剪定してブッシュ仕立てがいいとも聞いてます……。

でも、私はオベリスク仕立てにしたい!!

扱ってるお店ではオベリスクがオススメされてるし、特に誘引が難しいとも書かれてないんですよね。

せっかくのつるバラ。やっぱりオベリスク仕立てにして豪華に咲かせてみたいよね〜!

負けたくない!!戦いを挑む!!!

バラ歴2年目だけど歴とか関係ないね。

難しくてもやりたいことをやりたい。

ということで、私はナエマに戦いを挑むことにしました。

バラを買うのは、これで終わりにしますよ。

とりあえず今年は。

今はオーブをオベリスクに沿わせてます。

オーブのつぼみ!!葉面散布したので濡れてます。

もうすぐ一輪咲きそうです。

去年の春に買って、秋には咲かなかったので、初めて花を見ます。

結構大きく咲きそう。楽しみ!!

初めてのオベリスク仕立て。すごくバランスが悪くなってしまった……。

なぜなら、やり方が間違っているからです!!

去年はわけもわからないまま、絡ませてみたんですけど……落ち着いて本を読んでみたら、あきらかにやり方が間違ってたわ。

何もわからないまま方法とか読んでも全然頭に入ってこないよねー!(私だけ?)

理解する気にもなりません。

オーブはこのままオベリスクにするか開放するか……ちょっと悩んでいます。

玄関両サイドをオベリスクにしたいような気もするけど、ナエマはぼわっと膨らみそうだから無理かな?

ちょっとスペースが足りないのよね……。

スポンサーリンク

梅雨入り目前。鉢植えの根腐れ対策の話。

沖縄は梅雨入りしましたね。

そろそろ九州も梅雨入りするんでしょうか。

今年は梅雨入りが早いかも、って聞きましたけど……。

オレンジのバラの鉢の排水性が妙に悪くて根腐れが心配です。

同じ土(バラの家のプレミアローズ培養土)を使ったはずが……。

不安になって、バラの家に相談したら「5分、水が抜けなければ植え替えした方がいい」そうです。

さすがに5分抜けないことはないので、様子見してるけど、いつぞやのように毎日毎日雨の日が続くようだと不安だな……。

いつでしたっけ?2020年?

雨が少ない私の地域ですらめちゃくちゃ降ったので、あんなことにならなければいいんですけどね。

今のところは元気そうなので、元気なうちに対処しておきたい。

で、思い出した。

ちょうどいいものがありました。

サンソが一番」(商品名です)

酸素が発生する小さい石みたいなものです。(アスパラ植えるときに使ってたらしく、サラッと話題にしてました)

「これを使えば全てが解決するんじゃない?!」

って思ったけど、こないだ使い切ってたわ。何に使ったか忘れたけど。梅雨入り前に追加で購入!!さっそく注文!!

「サンソが一番」は植物の根に3ヶ月程度、継続的に酸素を供給する資材です。

根の近くに入れることが大事なので、植えるときに使うのがいちばんカンタンな使い方。

植えてある状態でも、土に穴を空けて、穴の中にサンソが一番を入れればOKです。

米粒くらいの塊なので、小さい穴には少し入れにくいんですけど……。

  • バラ(に限らず植物)は酸素が好きなので、根張りがよくなる!
  • さらに、酸素は肥料を完熟させるので効率よく吸収できるようになる!

……とのことです。

排水が悪くて、ちょっと心配な鉢植えのバラにピッタリの資材だと思われます。これで根腐れさせずに梅雨を乗り越えられるかな?

根が育てば、排水も改善されるはずなので育ってほしい!!

バラも5月後半から成長期に入るそうですので、成長期に酸素を供給して勢いがあるスタートダッシュを切りたいもんです。

ところで……オレンジ君は咲くのかね?

オレンジのバラのつぼみ。

花首が下を向いてしまった。

茎はしっかりしてて、ぐったりしてるわけじゃないんですけど咲きそうにない……。

またダメだったかな?

樹はすごく元気に見えるけど、切った方がいいんだろうか。わからん。

とりあえずしばらくこのままにしとく予定。

それで排水に関して培養土の使い方も教えてくれたので、メモとして残しときます。

「培養土は全体をよく混ぜてから使いましょう」

!!?

……目からウロコでした。

言われてみればそうなんだけど、考えたこともなかった。

常識?

全然、気づかなかったんですけど。

土は一回置いたら、多分ずっと同じ状態で置かれたままだろうし、同じ状態でいたら中身も偏りますよね……。

次からはちゃんと混ぜて使います。