6日で発芽「デカチャンプ(ピーマン)」
デカチャンプが発芽しましたー!

4月26日夜に蒔いて菜蒔期とサーモで28度くらいを保って管理してました。

温度差はどうしても出てくると思うので気持ち低めの方が安心かな、という判断です。
¥17,930
(2023/09/26 19:07:56時点 楽天市場調べ-詳細)

本日5月2日朝に4粒中3粒の発芽を確認。6日目(夜に蒔いたので約5日かも?)で発芽しました。発芽率は75%ですね。袋に書いてあった通りです。
まだ1粒出てないけど発芽している3つを徒長させてはいけないので速やかに外に出しました。
薄く作った液肥(ハイポネックス微粉)を与えました。

ピーマンを育てるにはまだ少し気温が低めなのでペットボトルを加工して保温カバーみたいなものを作ってみたんだけど入れておいたら温度が上がりすぎるっぽいので出しました。
現時刻では日が当たるところに置いておけば大丈夫そう……。
夜は保温カバーしても急激に冷えすぎると思うので室内に取り込みます。しばらくは室内で大事に管理します。25度くらいを保って管理しろってサカタのタネのページに書いてありました。
本葉2枚になったら10.5~12cmポットに移植して夜は20度くらいで管理……らしいけど私は小さいセルトレイに蒔いたのでその前に小さめのポットに移植するつもりです。
水耕栽培のトマト(プチぷよのつもりがたぶんロッソナポリタン)も一番花がそろそろ咲きそうです!

¥8,250
(2023/09/26 16:33:55時点 楽天市場調べ-詳細)