スポンサーリンク

よく考えてから買おうね!!希釈タイプの農薬は持て余す!!

2020年8月17日花・樹木類病害虫防除

育てている樹が少ない場合はスプレーで十分対応できます。

のちのち処分に困るから、あんまり買いこまない方がいいよー!

クチナシの害虫を薬剤2種「フェニックス」と「アルバリン」で倒しました。

発生初期の予防が大事だな!!

ただ、希釈タイプは使い切れなくて処分に困ってまーす!数本のクチナシであれば、手軽なスプレー剤がおすすめです。

今はベニカXネクストスプレー(最大6回使用可能)でしょうね。トリガーが引きやすくて、めっちゃ使いやすいです。

使用の際にはパッケージをよく読んで正しく使ってください。

……さて。あなたのお庭のクチナシは元気ですか?

時期はとっくに過ぎているんですけど今年は非常にたくさんの花が咲きました。

重さで倒れるくらい!!

実は去年まで葉っぱがスス病で真っ黒だったんです。

乾いたところを指ではじくと黒いペンキのようにパラリと膜で剥げるくらい。

写真撮っておけばよかったなー…。

それが今はこんなにきれいなんです!!

スス病ってのはもちろんコナジラミのせいです。たぶんオンシツコナジラミ。

コナジラミ自体は全く見ないわけではないですが、スス病は一切発生していません。

樹自体も健康になったのかもしれないけど、とある農薬が非常によく効きました。

オンシツコナジラミには「アルバリン(有効成分:ジノテフラン)」です。

(アルバリンは水に溶かす手間があります。「水に溶かすの面倒くさい!!」方には同有効成分ジノテフランが含まれるオールスタースプレーが手軽です。適用作物も多いので1本あるといろいろなものに使えます。)

さすがに1回でどうにかなるとは思っていなかったので継続的に使うつもりで買ったんだけど……1回使っただけでこの効果!!

実は元々、虫取り上手っていう黄色くて粘着性のあるシートをぶら下げていたんです。

これがね、コナジラミよく取れたんですよ。

取れたんですけどね、コナジラミじゃないものも取れて見た目がどうもグロテスクで回収作業が億劫になったのでやめてしまいました。

コナジラミだけくっつけてくれるなら見た目も虫だか埃だかわからないので、目にしても何とも思わないんですけど大物だとトカゲが2回も引っかかりまして……。

それに、ぶら下げる場所探すのもなかなか難しいんですよね。

そこそこ粘着性があるので葉っぱにくっつけて何枚ちぎってしまったことか…。

農薬はあんまり使いたくなかったんですけどクチナシは食べるわけじゃないので、薬使ってもいいかーと思い至りましてアルバリン顆粒水溶剤を購入してみたのでした。

2019年8月半ば頃に購入したようなので、同時期に散布しているはずです。

1回の散布でとてもよく効きました。

1年経過しているのでアルバリンの薬効はもうないはずですが、コナジラミを一掃したこととフェニックスでオオスカシバ対策をしたことによって健康な葉っぱが増えて樹自体が健康になったんだと思います。

肥料もときどきあげていたし。(実は去年まであげたことなかった)

うちのクチナシはフェニックス顆粒水和剤とアルバリン顆粒水溶剤で健康になりました。

アルバリンはコナジラミだけでなくアブラムシやカメムシにも。フェニックスは蛾や蝶などチョウ目の害虫によく効きましたよ!!

蝶、蛾に効くのでカンキツのアゲハ対策にも使えます。

スポンサーリンク

クチナシを無農薬で育てるとスス病でこうなるのよ。

最近の無農薬クチナシ(2022年5月)をご覧ください。見事なスス病!!

2020年から2年後。アルバリン散布しないとこうなるんですよ~。一度の散布でピカピカになるので年に一回くらいなら、やろうかな?

アルバリンならバラにも使えるしね……。