ブラックベリーあみのジャム
冷凍庫で嵩張っていたのでブラックベリーあみをジャムにしました!!

解凍したらだいぶ赤い。思っていたより早く収穫していたのかもしれない。
いつもは漉したりしないんだけど種が大きいと感じたので、漉しました。
600g超のブラックベリーをブレンダーでペーストにし、漉したら480gほどになりました。
グラニュー糖約180gとトレハロース約80gを加えて煮詰めました。
少ないかなって思ったけど今回はグラニュー糖とトレハロースで作りたかったから入れるのやめちゃったんだよね~。
味見したらすごく酸っぱかった…。もうちょっと入れればよかったかもしれない。
ジャムは使用する果実の量の40%~100%の砂糖を入れて煮詰めるのが一般的。
40%で甘さ控えめ果実の味を生かしたジャムに。80%~100%で昔ながらの甘~いジャムになります。
うちではいかなる果物のジャムにもレモン汁は入れません!!なぜなら常備してないからです!!
レモンなんて入れなくても砂糖入れて煮詰めたらジャムですよ。
なんかペクチンを固める?のに酸が必要?なの?(記憶が曖昧)
ともかく入れなくても失敗したことないので入れません。例え固まらなくてシャバシャバでも気にならないし。
フルーツソース状態だって食えるんだからいいじゃないの。
細かいこと気にせずにジャムくらい手軽に作りましょう!