雨の晴れ間にフェニックスを散布!!…と菌の黒汁を使ってみたかった。
そろそろ1か月前にクチナシに散布したフェニックスの効果が切れる頃だな~…と思っていたところです。
今日は午前中降らない予報でしたので、予報を信じて朝6時頃にフェニックスを散布しました。
思いがけず、午後8時時点でも雨は降っておりません!
これでまたしばらくオオスカシバの被害を防いでくれることでしょう……。
ずっと百均の小さいスプレーで散布してたんですけど今日初めて蓄圧式噴霧器使ってみました。
メチャクチャ便利だな!!
ノズルがついているのでクチナシの後ろに回り込まなくてすみました。
フェニックスは4000倍で使っているので4Lがちょうどいいんです。
で、ついでに菌の黒汁とぼかし肥料が買ってあったのでレモンに使ってみました。

レモンの本には夏肥として緩効性化成肥料を与えろって書いてあったんですけど、菌の黒汁を使ってみたかったので化成肥料を少しと有機肥料も使いました。
夏花が見たくて咲かせちゃったし!たぶん予定より消耗してると思うんですよね(適当)
効果はすぐにはわからないですけど今年は初めてレモンの収穫を目指しているので効果があるといいな~。