材料は代用!!ミスターチーズケーキを作りました。
クリームチーズ、サワークリームは不要。全部、ギリシャヨーグルトで代用。
生クリームすら不要。牛乳・バターで代用。
公開されているミスターチーズケーキのレシピでチーズケーキを作ってみたくてトンカ豆をお取り寄せしてあったんですけど、ようやく作ってみました!!
あらゆるものを代用ですませたんですけど、しっかりミスターチーズケーキになりました。
結局、トンカ豆入れたらミスターチーズケーキになるよ!!
トンカ豆はぜひ手に入れてください!!
クリームチーズ、サワークリーム、生クリーム不使用!!ミスターチーズケーキ風ケーキの作り方
クリームチーズとサワークリームは全てギリシャヨーグルトで代用します!!
今回使うのはこちら↓
先日、ギリシャヨーグルトを思い切り食べたい。ギリシャヨーグルトが山のように食べられるなんて最高じゃないか!!……と思って購入したもののあまり口に合わなかった!!
口に合わないとなると消費が進まない。
なので、大量消費したくて使ってみたらこれがなかなかいい感じでした。代用することで800kcalくらいカロリーカットできます。
材料
- ギリシャヨーグルト……430g
- 砂糖……100g
- 卵……2個
- レモン汁……15g
- コーンスターチ……20g
- 塩……1g
- 牛乳……100g
- バター……15g
- ホワイトチョコレート……50g
- バニラビーンズ……1/4本
- トンカ豆……1/2本
塩を入れたのは通常クリームチーズを使うことで含まれる塩味を補うため、レモン果汁を増やしたのは使用したギリシャヨーグルトに酸味が少なかったので補うためです。
作り方
私はプロではないし勉強もしたことないのでやりやすいようにやってます。自分が食べるだけなので気楽にやりましょう。
下準備
- オーブンは180度に予熱しておく。
- バニラビーンズはさやから種を取り出しておく。トンカ豆は削っておく。
- 卵は室温に戻す。(私は戻さなかったけど)
- ギリシャヨーグルトに砂糖を入れてよく混ぜる。レンジで生地を加熱(湯せんの代わり)加熱した生地は温度を均一にするためによく混ぜておく。(後の工程で卵を入れるので熱し過ぎないこと!卵が固まっちゃいます)
- 卵を1個ずつ入れてその都度、よく混ぜる。次にレモン汁を入れて混ぜ、最後にコーンスターチを入れてさらによく混ぜる。
- 牛乳、バニラビーンズ、削ったトンカ豆をレンジで加熱(ふきこぼれ注意)し、バターとホワイトチョコレートを入れて混ぜ、溶かす。
- (2)に(3)を加えてよく混ぜる。
- 生地を濾しながら型に流し込む。型が入る大きさの耐熱の入れ物にお湯をはり生地が入った型を入れ、180度に予熱したオーブンで25分、150度に下げて20分焼く。
*湯せん焼きするなら継ぎ目のない型が良いです。今回、継ぎ目のある型を使ったのでアルミホイルで型を保護して湯せん焼きにした方が良いかもしれません。

切るときは包丁を温めてから切るとくっつきにくいです。離水しやすいようで一晩置いたらだいぶ水分が出ていました。
離水しやすいから冷凍で届くのかな~??
大きい型で焼くよりも個々に耐熱カップで焼いてすくって食べる方が離水も気にならず向いているかも?
でも味はなかなかミスターチーズケーキに近いものになりました。トンカ豆だよ!!